住宅用火災警報器の気になる価格

住宅用火災警報器の価格が気になりませんか?能美、ニッタン、ホウチキ、松下電工など

住宅用火災警報器の格安の魅力


設置する警報機の種類はあるのかな? 住宅用火災警報器には「煙」を感知するものと「熱」を感知するものがあり、「煙」を感知するものの設置が義務づけられました。● 光電式は光の反応を利用して煙を感知します。イオン化式は放射性物質を使い空気をイオン化して煙を感知します。(光電式をおすすめします。)
住宅用火災警報器の維持管理は必要ですか? 電池式の警報器は、電池が切れるとピッ…ピッ…と音が鳴ったり、ランプが点滅して電池交換の時期を知らせます。電池交換は早めに行いましょう。● 電池寿命が5~10年のリチウム電池を使用している警報器は、本体ごと交換する必要があります。予め仕様書で確認しておきましょう。● 業者による点検は必要ありませんが、普段から点検ボタンなどで自ら点検を行う習慣をつけましょう。―住宅用火災警報器を設置した後の維持管理も義務です!― (新築・改築住宅は平成18年6月1日から、今お住まいの住宅は平成22年4月1日から)
火災を早く発見できれば(火災警報器があれば)、炎が広がる前に逃げることができて、多くの人が助かったかもしれません。就寝中の火災発生も火災警報器は見逃さず、火災の初期段階で知らせますから、早く気づくことができます。
日頃のお手入れと作動確認についてですが、汚れはどのようにしてとればよいですか? 台所などに設置した場合、油や煙などにより汚れが付着することがあります。家庭用中性洗剤を浸して十分絞った布で軽くふき取ってください。掃除の際は以下のことに気をつけ、破損しないよう丁寧に取り扱いましょう。 * ベンジンやシンナーなどの有機溶剤は絶対に使用しない。 * 水洗いは絶対にしない。 * 煙流入口は煙を感知する重要な部分なので、塞いだり、傷をつけたりしない。

米国・英国では、住宅用火災警報器等の設置義務その普及に伴い死者数が半減しています。また、総務省消防庁の調べでは、我が国でも住宅用火災警報器等の設置により、3.3倍(平成15年中)の低減効果が見られるとされています。
【住宅用火災警報器の電源は?】○ 乾電池タイプ 定期的に電池を交換するタイプで、電池切れの場合は表示やアラーム音等で知らせます。配線工事が不要なため、誰でも取り付けることができ、既存住宅への設置に適しています。○ 家庭用電源タイプ(100V) 配線による電源供給が必要となります。したがって、新築や改築時に設置すると良いでしょう。また、コンセントへ差し込むものもあります。
平成13年9月の新宿区歌舞伎町のビル火災は、44人の犠牲者を出す大惨事でした。この大惨事を教訓として消防法令の大改正が行われることに。平成15年10月1日から自動火災報知設備の設置義務対象が強化・拡大されました。
住宅用火災警報器」の悪質訪問販売の対処の仕方は?  ※話の内容が変だなと思えばハッキリ断る。(あいまいな断り方ではどしどし話を進めてしまう。) ※料金の請求に対して不審な点があるときは、納得の行くまで支払わず、 * 過去に取引のある信用のできる業者があるときは、その業者に確かめてみる。 * 消防署、警察等へ通報や相談をする。 ※料金を支払ってしまえばクーリングオフを利用する。 (事業に伴うものは対象にならないので注意、自治体の市民消費センター等に相談する。)

いつから設置しなくちゃいけないの? 新築住宅については平成18年6月1日から、既存の住宅については市町村の条例で定める日から、住宅用火災警報器等の設置詳しい条例の内容については、お住まいの地域の消防本部などに問い合わせをすることで確認できます。
住宅用火災警報器の設置共同住宅の場合はどうするの? マンションやアパートなどの共同住宅については、それぞれ個人の住宅内のみが対象となります。1、住宅内の各部屋や廊下などの天井部分に、自動火災報知設備の感知器かスプリンクラー設備のヘッドが設置されているかどうかを確認する。もしどちらかが設置されていれば、住宅用火災警報器の設置2、寝室に使用する部屋の天井又は壁に設置します。3、台所内の天井又は壁に設置します。なお、共用部分である階段、廊下、エレベーターホール、機械室、管理事務所等については設置する必要はありません。
住宅用火災警報器等の価格は種類によって異なりますが、単体のものであれば4,000円 ~1万数千円で販売されています。
火災警報器はどんなもの?  住宅用火災警報器等には大きく分けて天井に取り付けるものと壁に取り付けるものの2種類があります。さらに、どちらも家庭用電源(100V)式と電池式の二つの方式があります。(電池式は一般の方でも簡単に取り付けられます。)

関連記事

住宅用火災警報器の設置に関する疑問点、問題点を教えてください。住宅用火災警報器を設置する者です。皆さんが抱く疑問点、問題点を教えてください。今後の参考にさせていただきます。(続きを読む)

この記事の関連ワード
消防法 住宅用火災警報器 住宅用火災警報器 三重県 建築 住宅用火災警報器 住宅用火災警報器 値段 住宅用火災警報器 補助 

カテゴリー:義務

« 住宅用火災警報器の罰則って   
Copyright © 2009 住宅用火災警報器の気になる価格. All rights reserved
inserted by FC2 system